給食より愛を込めて
上士幌町学校給食センターから毎日の給食情報をお届けします。
2021年4月30日金曜日
今日の給食♪2451
😊本日の給食
😋
ごはん
けんちん汁
鶏のみそカツ
きゃべつのツナ和え
牛乳
★けんちん汁★
けんちん汁は元々精進料理で、だしは昆布やしいたけから取り、
具材は肉や魚を使いません。
精進とは、仏教で修行に励むことを意味しています。
仏教には戒律として不殺生(生き物を殺さないこと)などの厳しい決まりがあって、
精進料理では肉や魚などの食材を使わないそうですよ。
今日で4月が終わりです。今月の給食はいかがだったでしょうか。
来月もお楽しみに。
2021年4月28日水曜日
今日の給食♪2450
😊本日の給食
😋
ごはん
みそ汁(白菜・小松菜)
いわしの梅煮
ひじきの炒め煮
牛乳
★いわし★
いよいよ明日からゴールデンウイークですね。
今年の連休も新型コロナウイルスの影響で様々な制限はありますが、
有意義に過ごしたいものですね
今日の献立には、いわしが使われています。
漢字で書くと魚へんに弱をつけて「鰯」です。
いわしは、海から釣り上げるとウロコが落ちてすぐに弱り、鮮度を落としてしまうので
「弱」という漢字が使われるようになったそうです。
また、ほかの魚に追われ、よく食べられてしまう
弱い魚だからということもあるようです。
2021年4月27日火曜日
今日の給食♪2449
😊本日の給食
😋
メロンパン
ミートボールスープ
オムレツ(トマトミート)
ジャーマンポテト
牛乳
★メロンパン★
メロンパンは、日本発祥と言われています。
どうしてメロンが入っていないのにメロンパンと呼ばれるようになったのか。
○外見がマスクメロンに似ていた。
○メレンゲパンが訛ってメロンパンになった。
○メロン型の調理器具を使って成型していた。
○昔はメロンのエッセンスを加えていた。
ほかにも色々な説があるようです。
でも、そんなことは気にしないで、美味しいメロンパンをいただきましょう。
2021年4月26日月曜日
今日の給食♪2448
😊本日の給食
😋
ごはん
にら玉スープ
チヂミ
チンジャオロース
牛乳
★チヂミ★
韓国料理であるチヂミは、小麦粉などを水で溶き、野菜や魚介類など
様々な具材を混ぜ合わせて油で平たく焼いた料理です。
韓国では、雨が降るとチヂミが食べたくなるそうです。
チヂミを焼く音が雨の降る音に似ているからという説や
家に残っている食材で調理できるので、雨の日でも
買い物に行かずに作れるという説があるようですね。
2021年4月23日金曜日
今日の給食♪2447
😊本日の給食
😋
かに玉丼
みそ汁(じゃがいも・わかめ)
佃煮おひたし
牛乳
★佃煮★
佃煮は、江戸の佃島(現在の東京都)に由来しています。
佃島の漁師さんが小魚を煮込んで保存食とし、その小魚煮を佃煮として
売り出したのが始まりとされています。※諸説あるようです。
おひたしとは、かつお節や昆布などからとった
「だし」と「醤油」を合わせた液に浸した料理のことです。
美味しいですよ。
2021年4月22日木曜日
今日の給食♪2446
😊本日の給食
😋
五目うどん
ちくわの磯辺揚げ
もやしのおかか和え
牛乳
★ちくわ★
ちくわは、白身魚のすり身にデンプンなどを加えて練り、竹製や
金属製の棒に巻き付けて、焼く、蒸すなどの加熱調理をしたものです。
表面にはきつね色の焼き色がついて、中は空洞になっているのが特徴ですね。
漢字では竹輪と書きます。
切り口が竹の輪に見えることから名付けられたようです。
磯辺揚げは、のりを食材に巻いたり、衣に加えたりして揚げた料理です。
魚ものりも海の幸なので相性が良いですね。
2021年4月21日水曜日
今日の給食♪2445
😊本日の給食
😋
ごはん
みそ汁(大根・えのき)
牛肉コロッケ
すき焼き風煮
牛乳
★えのき★
今日の献立のみそ汁には「えのき」が入っています。
キノコであるエノキタケは、白くて細長い形をしています。
これは、光を当てずに瓶の中で栽培しているからです。
天然のエノキタケは、エノキやコナラなどの広葉樹の根元に生えており、
カサが大きく柄も短くて茶褐色をしているようです。
エノキタケは、キノコの中でもビタミンB1がたくさん含まれていて疲労回復に効果的です。
また、食物繊維も豊富に含まれていますよ。
2021年4月20日火曜日
今日の給食♪2444
😊本日の給食
😋
もち麦ブレッド
クリームシチュー
ケチャップ肉団子
イタドレサラダ
牛乳
★もち麦★
火曜日はパンの日です。今日の献立はもち麦ブレッドです。
大麦にも米と同じように粘りの少ない「うるち性」と粘りの強い「もち性」があり、
「もち性」の大麦のことを「もち麦」と呼んでいます。
もち麦は、大麦の中でも特に食物繊維が豊富に含まれています。
ブレッドとは、呼び方が違うだけでパンと同じものです。
日本ではパンと呼ぶのが一般的ですが、ブレッドと呼ぶのが主流の国もあります。
2021年4月19日月曜日
今日の給食♪2443
😊本日の給食
😋
五目ごはん
豚汁
野菜の炒り煮
牛乳
★五目★
五目ごはんの「五目」には、味や栄養バランスを考えた
色々な具材が入っているという意味があります。
五目ごはんのほかにも、五目○○○という料理がありますよね。
5種類に限らず、多彩な具材が使われています。
今日の給食は、豚汁や野菜の炒り煮もあり、たくさんの食材からつくられています。
栄養バランスのとれた食事は大切ですね。
2021年4月16日金曜日
今日の給食♪2442
😊本日の給食
😋
ビビンバ
わかめスープ
しゅうまい
牛乳
★わかめ★
今日の献立にはわかめスープがあります。
わかめは栄養豊富な海中で育っています。
みそ汁の具としてもよく使われるので、なじみのある食材ですね。
アルギン酸やカルシウム、マグネシウムといったミネラル分など、
たくさんの栄養成分が含まれていますよ。
低カロリーで食物繊維もあり、ダイエットにも効果的です。
わかめを食べて健康な体をつくりましょう。
2021年4月15日木曜日
今日の給食♪2441
😊本日の給食
😋
ソース焼きそば
中華ラビオリ
フルーツ白玉
牛乳
★学校には慣れましたか?★
新入学の皆さん、もう学校には慣れましたか?
木曜日は麺の日です。今日の献立はソース焼きそばになります。
ラビオリは、薄い生地の間にひき肉、チーズ、野菜などで作った詰め物を挟み、
切り分けたパスタのことです。中華風にして食べていただきます。
みかん、もも、パイナップルが入ったフルーツ白玉も美味しいですよ。
2021年4月14日水曜日
今日の給食♪2440
😊本日の給食
😋
カレーライス
大根ツナサラダ
みかんゼリー
牛乳
★準備・後片付けは協力して行いましょう★
今日の給食の食材には大根が入っています。
大根は、生で食べても加熱調理をしても美味しくいただけます。漬け物にもなりますね。
葉に近い上の方が甘く、下の方は辛味があります。
諸説あるようですが、大根が成長しているとき、地上に近い方は寒さで凍らないように糖度を上げ、
先の方は害虫を寄せ付けないために辛味成分があるからと言われています。
今日はカレーライスと一緒に大根ツナサラダを食べていただきます。
給食の準備や後片付けは協力して行いましょう。
2021年4月13日火曜日
今日の給食♪2439
😊本日の給食
😋
コッペパン
ミネストローネ
チキンカツ
ごまドレサラダ
牛乳
★野菜も美味しくいただきましょう★
火曜日はパンの日です。美味しいパンが給食で食べられますよ。
それからミネストローネが献立に入っていますね。
ミネストローネは、イタリアの代表的なスープです。
主にトマトを使った具だくさんの野菜スープで、
イタリアでは使われる野菜が地方や季節によって様々なようです。
給食は、色々な野菜が食べられるようにつくられています。
野菜も美味しくいただきましょう。
2021年4月12日月曜日
今日の給食♪2438
😊本日の給食
😋
ごはん
すまし汁
さばのみそ煮
肉じゃが
牛乳
★よくかんで食べよう★
今日はさばのみそ煮が献立に入っています。
さばは、みそ煮のほかに塩焼きやしめさばなど様々な料理で食べられていますね。
最近は、高級な魚のイメージがあります。
関さばや金華さばなどのブランドが有名ですね。
遠方への輸送ができるようになり、生で食べることが増えたから
価値が高くなっているのでしょうか。
給食の魚料理も美味しいですよ。
今日の給食もよくかんで食べましょう。
2021年4月9日金曜日
今日の給食♪2437
😊本日の給食
😋
ごはん
みそ汁(豆腐・なめこ)
鮭フライ
ちくぜん煮
牛乳
★健康な体をつくる★
今日から小学校と高校でも給食を食べていただきます。
ちくぜん煮は、鶏肉と野菜やこんにゃくなどを油で炒め、甘辛く煮た料理です。
筑前(ちくぜん)とは、現在の福岡県北部・西部にあたる地方のことです。
煮る前に油炒めをする作り方が筑前地方独特のものであったことから、
このように呼ばれるようになったそうです。
美味しい給食を食べて健康な体をつくりましょう。
2021年4月8日木曜日
今日の給食♪2436
😊本日の給食
😋
みそラーメン
かぼちゃコロッケ
とりササミサラダ
牛乳
★新年度最初の給食★
新年度になって最初の給食です。
今日は中学校で給食を食べていただきます。
木曜日は麺の日です。
みそラーメンは、北海道でなじみのある食べ物ですね。
札幌がみそラーメン発祥の地とされていますが、
札幌以外で発祥したみそラーメンも存在するようですよ。
児童・生徒のみなさん、これからの献立も楽しみにしていてください。
今年度もよろしくお願いします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
今日の給食♪3251
😊本日の給食 😋 ごはん みそ汁 豚肉と野菜のしょうが炒め ほうれんそうのごま和え 牛乳
今日の給食♪1990
😋本日の給食😊 コッペパン 牛 乳 きゃべつとウインナーのスープ ささみチーズフライ ビーフンサラダ ★コッペパン★ コッペパンが大好きです。子どもの頃に 最も親しんだパンでもあります。 そう、...
今日の給食♪3224
😊本日の給食 😋 かみかみ丼 トロピカル汁(みそ汁) じゃがいもとツナのサラダ 牛乳
今日の給食♪3061
😊本日の給食 😋 ごはん みそ汁(豆腐・きゃべつ) 鮭フライ ひじきの炒め煮 牛乳